結婚、出産で環境を見直す必要があり転職することにした

これまでのキャリア
言語聴覚士 33歳 女性 急性期~慢性期10年、療養2年
結婚、出産で環境を見直す必要があり転職することにした
職場自体はなれており、急性期を中心にみさせてもらっていて仕事もとても楽しく働いていました。その後結婚し、1年後に地元の方面にマンションを購入し往復3時間の長距離通勤になりました。その1年後に妊娠、出産し育休を経て復帰しましたが、幼児の子育てをしながらの遠距離通勤は難しく、転職することにしました。
転職サイトにも登録したが満足できず、結局自分で探した
年度末退職をする予定で、10月頃からインターネットのPTOTSTワーカーなどで情報収集しました。転居先近くを中心にPTOTSTワーカーさんに紹介してもらい、3軒ほどコーディネーターさんと共に見学に行かせてもらいましたがどの病院も少し自分の希望とは異なるところがあり納得できず、結局自分がインターネットで近くの病院のホームページを見て気になった病院に12月頃に見学に行き、すぐに面接を申し込み採用となりました。
転職してから通勤時間が減り、子供の面倒も見れるようになった
給料は上がってはないと思いますが、やはり通勤時間が短縮されたことと、職場に院内保育があり子どもと職場まで通勤できるようになったことがとても良かったです。また、人間関係も良く転職して良かったです。
転職サービスの都合で紹介してくる印象も感じた
転職サービスはやはり向こうの都合で病院を紹介してくる印象があった。結局自分で見つけた病院で良い職場を見つけられたので、転職サービスは利用しなくてもよかったと思いました。ただ私は自分で見つけられたからよかったですが、情報収集するには登録してもいいかと思いました。
育児に費やす時間が増えるので、両立していくことだけを考えたい
昨年第二子も誕生し、二児の母となったので今のところキャリアは何も望みません。将来の夢は楽しく仕事と家庭を両立できることです。
家族ができると融通が利かないので、独身の時にやりたいことをどんどんやるべき
とくに出産を望む女性は、出産前に希望するキャリアで働くことが良いのではと思います。産後は育児のため、自分が望む仕事をすることは困難な場合が出てくると思います。